久しぶりの投稿です。予約のお客様にはご迷惑をお掛けしてますが色々バタバタでして。(^^;

それと今までコーティングはグロスアーマーとして明記していましたが土台のグロスアーマーのGR1はそのままで2層目を他社様のに入れ替えます。更なる防汚性とメンテナンスのしやすさを兼ね備え今後はリカバリーコートと明記します。

それと去年の秋から材料費光熱費の高騰の為コーティングとメンテナンス料金を変更をお伝えしてます。料金表は追々ホームページで変更します。では作業の紹介です。

アルファード新車のリカバリーコートです。

エクストレイル新車リカバリーコート

インサイトリカバリーコート

N-box新車リカバリーコート

オーラ  リカバリーコート

タイプRメンテナンス

同時期に入庫のタイプRメンテナンス

キャスト  メンテナンス

ワゴンR塗装とメンテナンス

マーチボレロルーフ塗装ルーフとか経年紫外線劣化した塗装は底まで腐っていて鉄板まで出して下地作った方がいいです。

長期お預りでしたティーダ板金塗装

お客様には日程調整して頂き何とかやって行けてます。ありがとうございます。次いつになるか解らないけどまたブログ更新します。